top of page

​2019年のねぷた

本ねぷた 鏡絵 「令和守護 福の舞」、 見送り絵「弁財天」(絵師 聖龍院龍仙)
前ねぷた 絵師 松岡泰仙、組ねぷた 絵師 三浦岳仙
弘前ねぷたコンテスト 弘前市長賞受賞

2019年は聖龍院龍仙先生に鏡絵を描いていただく年です。2018年8月7日にご挨拶に伺った際、来年の当会のテーマを「笑う門には福来る」としたい旨を先生に伝えたところ、鏡絵には「七福神」でどうかということで内定しました(鏡絵表題名は未定)。2019年は天皇陛下譲位と皇太子さま即位され、新元号となる記念の年でもあります。皆が笑顔でねぷたを通じてお祝いできたらいいなという思いもあります。さて、このテーマのもと、組ねぷたチームやお囃子チームがどんな表現を考案していくのか楽しみですね~。たぶんですが、福神漬がどこかに出てくるんじゃないかなぁと密かに期待しています(笑)

その後、先生より鏡絵は『令和守護 福の舞』、見送り絵は『弁財天』と命名するとの連絡をいただきました。

67180271_327978241491107_2617928900742742016_n.jpg
67138202_327978224824442_5978152008501166080_n.jpg

鏡絵 令和守護 福の舞
見送り絵 弁財天

Kuniyoshi_Utagawa_The_seven_goods_of_good_fortune-1024x509.jpg

歌川国芳(1798–1861)の浮世絵の七福神。

東地区町会連合会ねぷた

©2022 東地区町会連合会ねぷた。Wix.com で作成されました。

bottom of page